スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2013の投稿を表示しています

1着ほしいと3着ふえーるの法則?

こどもたちとお買い物に行った時の事。 手持ちの服のサイズが小さくなってきた、長女。 可愛らしいワンピースがあって(ボーダー、りぼん、レース♪)、長女が気に入りました。 「これがいい♪」 すると次女も、 「(次女)もこれがいい♪」 次女は長女のお下がりのワンピースやらがもう十分あるから、なるべく服を増やしたくないんだけど…(~_~;) 長女が、 「(三女)にもお揃いで買おうよ♪」 色違いやデザイン違いも可愛いよ~って勧めても 「3人お揃いがいいの♪」 と長女と次女 … 三女は、あと何年おんなじワンピースを着ることになるんだろ…( ̄▽ ̄;) その後。 エプロン嫌いな三女は、襟元が汚れてシミだらけに… せっかく3人お揃いだったのに、三女だけお揃いできなくなっちゃう(>_<) というわけで、新しく色違いを買いました~☆ まさか、1着ほしいと4着買う事になるとは!

ボーダーの服を処分し、そしてまたボーダーの服を買う。

部屋着の授乳服を、三女がよく襟元を引っ張るのででれんでれんに伸びてしまって、常にどちらかの肩が出ている状態になっていました。 恥ずかしいので、無印良品週間を利用して、新しい部屋着を3着買いました♪ 普段着だけでなく、よそ行きの服も、探していたので、旦那さんが一緒のお出掛けの時に、よく試着しては、お見立てしてもらっていたのですが、「ボーダーは、見飽きた」と言われてしまいました。(ボーダー大好きなのに、失礼な~) でも、一応、心に受け止めて、その後2回無印に通い、やっぱり2着はボーダーを買ったのでした~(^^; なので、クローゼットをすっきりさせる鉄則、'増えたら減らす'で、でれんでれんの授乳服2着(ボーダーだったりします)と半袖のよそ行き1着は処分。 今回、部屋着として、厳選したのは、ちょっとコンビニまで行ける格好で、着心地がよくて、似合っていて、着ていてトキメクもの☆ 以前は、部屋着は普段着を着古したものを格下げさせていましたが、今ではお気に入りの部屋着を探す楽しみが出来ました。 やっぱり、部屋着と普段着だと選ぶ視点が違いますね。 にほんブログ村

シンプルライフとダイエット

「お腹のぽっこりが目立たない様にチュニック丈のものを。」 これが服を買うときのマイルールでした。 すると、買い物に行って素敵な服が色々と並んでいても、何だか出会い(選択肢)が限られてきてしまって… 新しいスタイルに挑戦したな、って思い始めました。 出掛け先では、授乳することも少なくなってきたので、前ボタンの服じゃなくてもいけそうだし♪ ぽっちゃりさんでもオシャレな人はいますよね。 とってもとっても、憧れています。 参考にしたりして、私も私なりにオシャレしていましたが… 「四人目ですか?♪」って言われちゃうんです… …いつまでたっても妊婦さんと間違われます(^^; これではイヤだとベルト巻くダイエットとかやってみたものの私には長続きしませんでした… 2ヶ月ほど前、ドミニック・ローホーさんの本に出会いました。 シンプルライフについてかかれた本で、ライフスタイルから食事、美容法までかかれていて、ダイエットのコツは 「自分を労る事」 ダイエットに必要なことは、 「知恵と知識」 とあり、なるほど~~って_φ(・_・ その事を意識して食生活を見直したら、最初の1ヶ月で5キロ痩せて妊娠前の体重に戻っていました。 授乳中って事で、栄養をとりすぎていたんだと反省。 その後1ヶ月経ちましたが、4キロは減ったままであとの1キロは増えたり減ったりで、だいたい5キロ減をキープ。 会う人会う人に 「痩せたね~~」って気付いてもらえるから嬉しい(^^) 身体が軽くなったからか、意識が変わったからか、フットワークも前より軽くなりました。 でも、一番大きな要因は、三女かも。 きっかけは、授乳が減った事で新しいファッション(前あきの服や授乳服でない)を楽しめるようになった事だし☆ それから、あんよが上手になったから行動範囲が広がったというのも大きいと思う。 リバウンドしない気がするので、これからも自分を労り、キレイになれたらいいな。 【中古】 シンプルに生きる 美しいからだをつくる /ドミニックローホー【著】,サンドラ・カベズエロベルトッジ【絵】,原秋子【訳】 【中古】afb クリックしていただけると励みになります。 にほんブログ村

予定の断捨離と携帯のシンプル化

三女が朝から発熱した時の事。 その日は平日で、次女の園への送迎、長女のお教室の開校式、そして父が出張で私の住む沖縄に来る、とその日に限って色々あって… どうしようか(~_~;)あれこれ予定をくむの悩んだけれど… 予定を断捨離~ 園は、次女元気だけどお休みしまーす。 お教室の開校式、行きませーん。 (来週から受講します。) 父の滞在するホテルへの面会、行きませーん。 ごめんなさい(>_<) 何よりも一番大事な事、それは、三女が早く元気になることだから。 (結局、父が仕事の合間に我が家に来てくれました。) 携帯の調子が悪くて、携帯ショップに行った時の事。 データを保護するために、バックアップをとって下さい、と言われました。 で、早速店員さんにアドバイスを受けながらやっていくと、容量が一杯で出来ません、と…( ̄▽ ̄;) メールやら取り込んだ画像や音楽など、ほとんど管理せずにそのままの状態にしていました。 緊急をようしたその場で、何が一番大切かをパッと考えて、 「じゃあ、写真だけバックアップをお願いします。」 と言っていました。 私にとって無くなったら困るデータは、写真だけ。 結局、何事もなく無事に修理は終了しました。 家に帰って早速、メールは一つ以外全部削除。 ブックマークも沢山あったけど、今必要な分だけ。 写真も整理。 携帯もシンプルで身軽にしたいな、と思ったのでした☆ クリックしていただけると励みになります。 にほんブログ村

我が家の洗面所兼脱衣所

これが我が家の洗面所兼脱衣所です。 収納はまったく作りませんでした。 設計の時、素人の私は手持ちのチェストが配置できると思って、あえて収納をまったく作りませんでした。 しかし、出来上がってみると思ってた以上に狭くて…(^^; 一瞬焦りましたが、色々アイデアが浮かんできて… 浴室からパチリ。 洗濯機の上に、自分で飾り棚を付けてみました。 左から、ホウロウの入れ物に洗濯ネットとごみ袋のストックを。 洗濯用の洗剤、ティッシュ、時計です。 自分が写りこんじゃったので、落書き~ 歯ブラシなどは廊下を挟んで向かいにある納戸へ収納。 収納なくても、狭くても、意外と不便じゃありませんでした。 それどころか、モノが少ないとすっきり。 これは、洗面所兼脱衣所の向かいにある納戸。 ここに、歯ブラシやヘアアクセサリー、化粧ポーチ、クシなどを収納しています。 あと、行動導線上便利なので(洗面所兼脱衣所が物干し用のベランダに続いているので)、家族みんなの下着や靴下、タオル、三女の服など、畳む必要のあるモノもここに。 洗濯物を取り入れる時は、ハンガーにかかっているものは、そのまま各自のクローゼットへ。 畳む必要のあるモノは、カゴにどんどん放り込み、まとめて一気に納戸で畳み、振り分けるので、いちいち移動しなくてもいいから楽チン♪ あとは、一年に二度、小学校と園の運動会の時に使う折り畳み椅子は、使用頻度が低いので、納戸の上に収納。 (たまに子どもたちがごっこ遊びに使うことも) 洗剤のストックや洗濯挟み、布団挟み、掃除道具、殺虫剤、ノコギリ、など三女のsanに触ってほしくないものは納戸の上です。 あんまり見えていませんが、右端にティッシュやトイレットペーパーのストックと掃除機。 左端は、嫁入り道具の桐箪笥、その上に洗濯物を取り入れるときのカゴ、隣にトイレットペーパーのストック、箪笥の隙間にクイックルーがあります。 納戸を、ただの収納にするのではなくて、自分がときめくような場所にしよう☆と工夫しています。 納戸は、ときめきスポットです♪

からっぽの冷蔵庫の野菜室

ウサギ事件です。 ニンジンがかじられています。 ウサギが冷蔵庫を勝手に開けて、ニンジンをかじったのかも。 でも、家は、ウサギは飼ってません。 犯人は、我が家の可愛いウサギちゃん、こと三女の仕業です。 じゃがいも〜〜! ニンニクも〜Σ(・□・;) ついに冷蔵庫の一番下の野菜室の引き出しを開けれる様になりました。 これからは、皮も食べれる無農薬有機栽培か自然栽培の野菜を買わなくては。 それか、野菜室も空っぽに… 冷蔵庫の野菜室の引き出しは、船かなんかのつもりでしょうか(;^_^A いい機会なので、野菜室をキレイに掃除しよう☆ この引き出しは、使わないや。 あっそうだ!コンロ下の鍋入れる間仕切りに使おう♪ 引き出しの出し入れで、鍋が倒れて困ってたんだ。 その後、何日もうさぎが出没するので、思いきって、野菜室をからっぽにしてみました~♪ 冷蔵庫の上の方が一杯になっちゃうんだけど(^^; 以外とやれちゃうものですね。 まとめ買いはあんまりしないで、新鮮な内に食材を使いきる。 ちなみに、今使っている冷蔵庫は二人暮らしの時のものです。 あれから3人増えても、手狭に思った事はありません。 でも最近、たまにブーンって変な音がするので、もうそろそろ買い替えの時期なのかもしれません。 家電量販店に直接見に行ったり、カタログとにらめっこしたりしてます。 5人家族って言うと、どこにいっても、大きな冷蔵庫を勧められてしまいます。 「今は大丈夫でも、10年後には、お子さんも大きくなって、足りなくなりますよ~」 そう言われると、そうなのかな~って。 う~ん… 大きいと油断して、沢山入れちゃいそうだしな(~_~;) 冷蔵庫の中のすべてのモノを管理する自信がない… それに、収納力より風通しや採光、圧迫感がない事の方を大事にしたいんだけど… どうしたものか、壊れるまでまだまだ時間はあるので、ゆっくり考えたいな、と思います。 あれこれ悩むことも、楽しめたらいいな♪ たまにネズミがいることも(^^;

からっぽのキッチンの引き出し

シンク下の引き出しは、昨日記事にした通り、ガラーンです。 そのほかの引き出しは、一番下が缶詰。 これは、三女が触っても大丈夫。 そして、真ん中の引き出しはからっぽ~♪ 一番上の引き出しには、カトラリー類。 スプーンやフォークは重ねています。 カトラリーは家族の人数分だけです。

我が家のキッチン

これが我が家のキッチンです。 2年前、断捨離にはまり、モノを寄付しまくりました。 すっかりモノが少なくなったので、キッチンを設計するときに、釣り戸棚や食器棚を作らず、胸の高さくらいあるパントリーだけ、にしました。 納めるモノ自体がなければ、収納はいりません。 収納よりも、空間を大事にしました。 キッチントップには、何にも置いていません。 なぜなら、我が家には小さな可愛いゴジラちゃんがいるからです。 頭の中ではゴジラのテーマ曲が…(^^; 自分のダイニングチェアを移動させ(力持ち)、よじ登ります。 包丁や洗剤など、触ってほしくないものは、パントリーの上に移動させています。 いつも、こんなにすっきりした状態♪ってわけではありません。 よく、家族みんなのモノの一時置き場になったりします。 でも、エイっと気合い入れて片付けるとあっという間にすっきり片付きます。 それは、モノの住所(定位置)がはっきりしているからだと思います。 これ以上キッチンにモノが増えると、片付ける気力がなくなると思うので、モノを増やさないように気を付けようと思います。 すっきりするのは大好きですが、掃除とモノを元の場所にしまうのは、面倒くさいから嫌いです。 我が家のキッチンは、収納自体が少ないので、モノが増えたら、ギュウギュウに詰めになって使い勝手が悪くなります。 だからこそ、少なくお気に入りのモノだけ持ちたいです。 今はまだできていないけど、パントリーの収納の中を7割収納にしたいな~☆

ガラーンなキッチンの引き出し

我が家のシンク下のキッチンの引き出しです。 がら~ん。 水切りとお盆だけ。 始めは、食器を入れていました。 隣に食洗機があり、行動導線上便利だったからです。 でも… 三女がハイハイするようになってからはやめました。 その代わりに、次はカップ麺やお菓子をいれる事にしました。 いつか来るXデーのために… そして、一歳になり、歩き始め、その日はやってきました… シンク下の引き出しを開けるようになったのです。 三女が中のモノを出す、私がしまう、の繰り返しの日々。 こんな日が来る事はわかっていたので、軽くて割れない食品を入れていてよかった~私の気持ちにも余裕がありました。 が、しかし! そんな日々も長くは続きませんでした… ある日、取り出されたカップ麺の容器に、歯形と共に小さな穴が…! まさか我が家にネズミが?! いえいえ、三女の仕業です。 負けました… 今では、こうなりました。 私がキッチンに立っている時の遊び場に。 自分を収納? 我が家は三女を中心に…

すっきりなクローゼットにするために

私が持っている服には、宝物の服たち(お出掛け着)と普段着があります。 服にも、人間と同じように寿命があります。 服の寿命まで、どう関わっていくか、 親友と呼べるくらい大好きで仲良くするか、 友達か、顔見知り程度か… 以前私は、そこにいるのにシカトしちゃったり、 存在すら忘れちゃっていたりしている服もありました…σ(^_^;) 自ら好んで着たくならない、シカトや存在を忘れた服を分析してみると、その服を手に入れた方法に関係があることがわかりました。 まず、割引価格で買った服。 これは、服そのものの魅力というよりは、「安くなっていたから♪」と、お得感を得たくて買ってしまっていたので、買ったあとは満足してしまい、好んでは着ようとしなかった。 あとは、頂き物の服やお下がりの服。 サイズが合わなかったり、好みではなかったり… 断捨離を実行するようになって、買い物のやり方が変わりました。 上記の方法で服を手に入れません。(欲しかった服がたまたま割引されていたら、ラッキーですけどね♪) よ~くよ~~く考えてから買い物するようにしてます。 おしゃれは大好きなので、服屋さんを見てまわるのが好きなのですが、運命的な出会いはなかなかありません。 私は、自分のクローゼットの中には、親友と友達だけいてほしいな、と思っているので、そこまでの関係になれるか、を考えるとクローゼットに入れる仲間選びには慎重になります。 もし、今現在は、友達関係ではないな~と過去の関係になったら、その服をリサイクルショップに売ったり、寄付したり、譲ったりしてその服に新しいパートナーのもとへ旅立ってもらいます。 服は着られるために生まれてくるのだから… 今の私のオシャレの教科書☆

*宝物の服*

長女の卒園式用に、私の服を探していた時、素敵な出会いがありました。 それは、マーガレット・ハウエルの服との運命の出会いです☆ シンプルな黒のワンピースで、表面に光沢があり、裏地はシルクで着心地がよくって、上質… 店員さんと話してみると、そのブランドに対する愛情や誇りみたいなものがうかがえました。 コーディネートもあれこれ考えていただきました。 式服やパーティーなどのかしこまった時には、ネックレスや靴など小物を使ってドレスアップ♪ レギンスと合わせるとカジュアルな印象になり、ちょっとしたお出掛けにも着れる。 シンプルなデザインだからこそ、色々なシーンに応用がきくのかも。 シンプル最高~! だけど、どんな小物を合わせるか、コーディネート力は必要になりそう(^-^; でも、流行もないから長く着れるし(^^)d 10年後…もしかしたら20年後も着れちゃったりするかも~♪ 私の買い物で、結構重要なのは、店員さんの接客態度だったりします。 いい感じの印象だったり、その店員さんのブランドに対する愛情とかを聞くと、そのモノの付加価値みたいな感じがして。 商品はもちろん、そこの店員さんの接客態度にも惚れてから購入することがほとんど。 「あなたから買います!」みたいな感じ。 直接は言わないですけどね。 その服を見るたびに、買い物した時の様子を思い出して、益々愛しく思えたりします(^ω^) 宝物の一着に出会えました☆ この間、本屋さんでマーガレット・ハウエルのムック本を発見♪ マーガレット・ハウエルの服は、私には気軽に買える値段ではないので、ムック本を眺めて憧れています… 私のクローゼットを宝物の服だけ、にしたいな~♡

*ときめくクローゼット*

私のクローゼットです。 夏服から冬服まで、これがすべてです。(正確には、今着ている部屋着と洗濯して干している服を除いては) 全部ハンガーにかけています。 ハンガーにかけることで、服を畳む手間がかかりません。 洋服を洗濯して、取り入れる時にそのままクローゼットにかけるだけ♪ オールシーズンの服をかけているので、衣替えの必要もありません。 楽チンです♪♪ 毎日、二枚の親友トップスを交代で来ています。 幼稚園のママさん達から、 「トップス二枚しか持ってないの?!」 って思われているかも…(^-^; でも、大好きな服だから、毎日着たくなっちゃうんです。 小物でアレンジしたら印象が変わっていいのかも、とは思うんですが、三女がまだ小さいので、アクセサリーはできないし、ストールも… 小物代わりと言ってはアレなんですが、いつも抱っこしている三女の服をお揃いというか、同じテイストにまとめたりはしています。 二人とも花柄の服~とか。 二人ともボーダーとか。 部屋着は、無印の授乳服。 授乳服は、授乳時にお腹がぺろーんと出て冷える事がないので便利です。 無印の物は、オーガニックコットンとかあって肌触りもいいし。 でも、卒乳したら、全部要らなくなります。 寄付する予定です。 クローゼット、すっきりしそうです。 新たな部屋着を買う楽しみにもなります♪ 服は処分や寄付、リサイタルに出したりしてから、新しい服を買う。 すっきりなクローゼットにするための鉄則です。 見ていて、ときめくクローゼットにするために☆

ブログを始めた理由

この間、本屋さんでこの本と出会いました。 私、『フランス』って言葉に弱いんです~♪ 雑誌の特集でも目につくと読んじゃいます(^^) この本に、『 フランスの女性たちがママとしてだけではなく、妻として、一人の女性として、また一人の人間であるべきだ。ということを大事にしている。』 とあり、 あ~~、そっかぁそうだよね~! って… こどもが生まれてからは、ママとしての顔しかなかったな~私。 今は三人目の育児で余裕が出てきたのか、自分の時間をもち、1人の人間でありたい!と思うようになりました。 2年前に断捨離に出会い、その後三女を妊娠中に整理収納アドバイザー1級の資格を取りました。 子どもが三人いても… いるからこそ! シンプルライフを目指しています。 シンプルな暮らし、シンプルな人間関係、シンプルな予定。 断捨離に目覚めてからは、家の居心地が良すぎてひきこもり気味ですが(^^; 今しかない、子どもたちとの時間を大切にしようと思っています。 ブログをかく時間は、自分をみつめる、自分のための時間。 楽しんでいけたらいいな、と思っています。 【楽天ブックスならいつでも送料無料】パリママの心豊かに生きるシンプルなヒント [ 佐藤めぐみ ] 価格:1,512円(税込、送料込)

生まれ変わったビルケンシュトック

ビリケンシュトックのサンダルのインソールが黒くなってコルク部分も傷んできたので、インソールとコルク部分の取り替え修理をしてもらいました。 修理代金が結構かかるので、新品を買おうかな、と探してみましたが全く同じデザインのモノがなくて…(;_;) このサンダルは、三年前に長女と二人で行った台湾旅行で買った思い出の品なので、修理に出して大切に使い続ける事にしました。 修理に1ヶ月かかると言われましたが、それより早く仕上がり、受け取りに行きました。 受け取ってびっくり! まるで別人、新品みたいになっていました。 インソール部分も硬くて、なんだか新鮮! これから私の足に馴染んでいくのが楽しみ♪ また毎日のように履いて、大切にしよう☆ こうやって、修理して長く使い続けるのっていいですね。 あと何年履けるかな。 10年後も履いてるかも? その頃には、完全に壊れてたり、好みが変わってたりするのかな。

なんにもない寝室

我が家の寝室には、今のところ何にもありません。 寝室は家族5人で寝るには狭いので、今はリビングの畳部屋でみんな一緒に寝ています。 なんにもない寝室は、雨降りの日には、物干し部屋になったり、子どもたちの秘密基地になる事も。 誰か泊まりに来たときは、客室にも使えそう。 子どもたちがこども部屋で寝るようになったら、夫婦の寝室として使う予定。 ベッドだけ置くのもいいし、布団だと畳めてしまえるからすっきりしそうだし… 子どもたちが一人で寝れるようになるまでの間ゆっくり考えよう☆ クローゼットには、長女が描いた旦那さんの似顔絵。

シンプルライフを考える

家族の健康の為に体にいい食事を作る事、 家族が居心地のいいように住まい環境を整える事。 それが私の役割。 家族が居心地のいいお家にするには? と考えて、インテリア本を読んでみました。 なるほど~と、インテリアを工夫してみようかな、とかも考えたのですが… 生活感をだすために、出窓に本棚つくったら、 長女と次女には好評で、読書する機会が増えてよかったのですが… 三女はよじ登って危ないし、散らかすし、で散らかされる度に片付けるのが面倒くさくなってきて… やっぱり、三女が小さいうちは収納の中に片付けたほうがいいや。 面倒くさがり屋なので、モノを置いたり飾ったりすると埃かぶったりしそうだし、何もない方が掃除がしやすいからな~。 何を飾れば素敵かな~とか悩むのも今は面倒だから、今の間は子どもたちの作品とか、好きなモノを少しだけ、にしようかな。 子どもが小さいうちは、モノを減らし、モノとの付き合い(管理)も人との付き合いも減らして、その分を家族との時間にしよう。