スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2015の投稿を表示しています

妊娠34週 胎動と母子同室。

ここ最近暑い日が続いています。 車内ではクーラー、お風呂上がりと寝る前には扇風機を利用していて、もうすっかり春、というより夏?めいてきました。 妊娠後期に入り、胎動も激しくなってきて外からでもお腹が波打つのがわかるようになりました。 日中忙しくしている時はあんまりかまってやれませんが、座っている時や入浴中は意識して胎動を楽しむ様にしています。 お腹の赤ちゃんが起きている時は、私が安静にしているとポコポコ動いてアピールしてきます。 寝ている時も、だいたい一緒に寝ていますが夜中にトイレに行ったり寝返りすると少し起きてしまうみたいで、迷惑そうに?ウニョウニョって動きます。「起こしちゃったかな〜ごめんね^^;」って。 私がお腹に手を当てると私の手に寄って来てグーっと押してくれます。 かまわれるのが嬉しいらしくてボコボコとアピールに気合が入り、時々は「イテテテ…」ってなるくらい。 でも反応してくれるのが嬉しくて、他の家族を呼んでやらせてみても反応悪し… 人見知りなのか注目されると緊張するのか… 今の時点で相当ママっ子の甘えん坊さんみたいなので、入院中の母子同室をどうしようかアレコレ考えています。 というのも、上の子3人は帝王切開にもかかわらず生まれた時から母子同室でした。 上の子2人は里帰り出産で、産院のモットーが【赤ちゃんに優しい病院】。 生まれたばかりの赤ちゃんにとってお母さんの側が一番安心だろう、(他にも理由があったかも)という事で帝王切開でも生まれたその時から母子同室。 旦那さんが病院に泊まってくれて2、3時間毎の授乳の度、点滴やら導尿やらで動けない私の手元に赤ちゃんを連れて来てくれてオムツ替えもしてくれました。 赤ちゃんにとってはミルクより母乳が一番いい、って事で母乳以外は与えない産院だったので、長女の時は授乳が上手くいかず体重も10%以上減りましたが、母乳とK2シロップ以外は与えない!という事で母乳育児の為に入院期間も延ばし助産師さんのサポートのおかげでなんとか完全母乳育児ができました。 次女の時も里帰りで同じ産院。 帝王切開で母子同室。 同じように旦那さんに病院に泊まってもらって赤ちゃんのお世話をしてくれました。授乳も長女とタンデム授乳だったので乳管も開通していて母乳育児もス

ダイニングのこどものオモチャ収納。

前回の記事に続いて、ダイニングに移動させた三女sanのオモチャの収納について。 ついたての下に無印のラタンのカゴを4つ重ねて置いています。 スタッキングができるのでスッキリ。 収納用品にお金をかける、一生モノの収納用品を、と意識してからは間に合わせや一時期しか使わない様な子供っぽいものではなく、お姉さんになってからやその他の場所でも活躍してくれそうな収納用品を選びました☆ 問題は、ダイニングにオモチャを移動させた事でしょっちゅうダイニングが散らかります^^; 食事やおやつ、出掛ける時や来客の時などを後片付けの機会にしてリセットするようにしています。 収納用品を使って片付けがしやすい仕組みができたのでよかったです。

収納用品にお金をかける。

前回記事にした【乱れたリビング収納の見直し。】でリビング収納を見直しましたが、下の方の棚は三女のsanのオムツやオモチャ入れなどとして使っていました。 妊娠34週に入り、赤ちゃんを迎える準備としてリビング収納の棚を赤ちゃんグッズを入れれるように空っぽにしておきたいな、と思ってよく使うsanのオモチャをダイニングに移動させる事にしました。 真ん中の棚二カ所が空っぽに☆ sanのオモチャをダイニングに移動させるにあたり片付けがしやすいように収納用品が必要になりました。 で、悩んだ末にかったのが無印のラタンのカゴ。 すっかり気に入ってくれて、おままごとキッチンでは遊ばずにカゴをキッチンに見立ててます^^; 無印のラタンのカゴに決めたのはスタッキングができる事と丈夫な事、経過しても劣化ではなく味がでそうだな、っと思って決めました。 以前、百均のプラスチックのカゴを間に合わせで収納に使っていた事がありましたが、色や感じが気に入らなくて買い替えてしまいました。 収納用品は意外と長持ちするので、一生モノを買う気持ちで飽きずに大事に長く使いたいと思います。 ダイニングの様子もまた今度紹介したいと思います♪

乱れたリビング収納の見直し。

冬休み明け、次々とおたふく風邪にかかって学校を休んでいた長女chouと二女ji-。熱はすぐに下がったものの暫くは学校に行けないので毎日退屈していてました。 そんな時、手にしたのがottoくんの漫画ドラゴンボール。 元気になってからもchou&ji-のドラゴンボール熱は冷めず… ottoくんの漫画はテレビ部屋の一番上の棚に収納していました。 こども達はそれをイスなどを踏み台にして取り出していました。 けど面倒くさくなったのか、ダイニングやリビングに漫画が散乱、元あった本棚にも巻数関係なく積み重ねられている。 ottoくんからの苦情とこども達からも取り出しにくく返しにくいと苦情がきたので、思いきってリビングの収納左側を全て本棚として使う事にしました。 before リビングの収納も以前記事にした【新学期前にリビングの収納の見直し☆】からだんだんと崩れてきていました。 本が増えて本棚に収納しにくい。 左側をランドセル置き場にしているji-はいいのですが、右側をランドセル置き場にしているchouの棚は常にこんな感じ…>_< 下にある本棚にランドセルがかぶってて本を返しにくい。 以前記事にした時は下がji-のランドセル置き場の棚だったので、ji-から苦情がきて右側と左側に分けたんだけど、次は本棚が犠牲に… 根本的なランドセルのフタを下に垂れ流さない事を教えた方がいいですねσ^_^; 右上の本棚も量が増えて並べられず本を上に重ねて収納している。 after テレビ部屋にあったottoくんの漫画も本を全て集めて収納。 これで完成〜ではなく使ってみて不便が出たら改善していきたいと思います♪

妊娠中の飲み物。

今日から妊娠33週目。 今回の妊婦生活は、歳からか貧血からか妊娠糖尿病からかあんまり楽しむ余裕がありません^^; そんな中、妊娠中であっても寒い冬にはやっぱりあったかい飲み物を楽しみたい♪って事で色々と楽しんでいます。 番茶、麦茶、ハーブティーにたんぽぽコーヒー、どれもノンカフェインのもの。 ディカフェのコーヒーや紅茶も。 ディカフェ紅茶はクロワッサン専門店に置いてあるもの。 今回はアールグレイにしました。 今日、産院に帝王切開の日を予約しました。 希望が出せるので大安の日って事で誕生日が決まりました。 残り少なくなってきた妊婦生活。 悔いの残らぬよう、無理はせずにやれる事を楽しみたいです☆

片付けのやる気スイッチオン☆

この間、整理収納アドバイザーの先生や県外で活躍されている先生方、資格保有者の方々と集まってお話する機会がありました。 先生とお会いするのは資格取得以来の3年ぶり。 その間、私は子育てに追われ尚且つ引きこもり気味… 整理収納の知識も薄れていて、ある先生の「整理とは?」の基本的な問いに答えられませんでした…>_< 収納の定義とごっちゃになって頭がパニック、テキストに書いてあったのは覚えているのに、なんだっけ?ってσ^_^; お家に帰って2級テキスト読み返さなきゃ〜!!って思いました。 なんだか、周りの方々がキラキラ眩しくて… やる気スイッチ、オンされまくりでした☆ 出産も来月に控えているので、さっそくキッチンのパントリーにラベリング。 家族みんなが何がどこにあるのか把握できるように。 こども部屋やリビングの収納も乱れてきているので見直さなきゃ☆

玄関掃除で金運アップ☆

この間久しぶりに!σ^_^;玄関を掃除しました。 三女セレクトのピンクのガーベラも飾りました。 すると。 最近嬉しい事が続いています。(主に金銭面で) 本当に立て続けて(^^) 掃除がよかったのか、花を飾ったのがよかったのか、両方がよかったのか… 金運がアップしたみたいで嬉しいです(*^^*) 玄関掃除、正直面倒だけど金運アップをモチベーションにこまめにやりたいです。 花を飾る事は大好きなので、1輪でもいいから常に飾れたらいいな〜☆

出産までに写真整理。

早いもので、もう来月には出産予定。 それまでには終わらせたいと思っていた写真整理にようやく取りかかりました。 今まで自己流で姉妹別に整理していましたが、正直面倒くさくて放置して大量に溜まっててやる気が出ず… 出産したらもっともっと写真が増えて整理するのが大変になる〜(>_<)って事で、 やっと重い腰をあげて、一からテキスト順にやってみよう!と参考にしたテキストがこちら。 この本の通りにやってみました。 やり方がわかりやすくて簡単で、楽勝〜♪って感じで2006年から2012年まで終わりました。 娘たちが大喜びで、もっと次の年も見たい〜♪って急かしてくれるので一気に終わらせることが出来ました☆ とりあえず、いつでも自由に見れるようにダイニングの出窓に置いています。 今回の写真整理で一番困ったのが長女の写真整理。 一番量が多いので一番最後にやりました。 長女の写真の場合、当時ハマってて写真をスクラップブッキングしていたので普通のアルバムに収まらなくて^^; 別のファイルに入れる事に。 ケータイの写メの写真だけでもアルバム3冊分あるし^^; 次女、三女から長女だけずるーい!と言われ、ごめんねσ^_^;って感じです。 今回よかった事は、娘たちが喜んでくれたのももちろん嬉しいけど、病院嫌いで赤ちゃんを怖がっていた三女がみんなの赤ちゃんの頃の写真を見て赤ちゃんかわいいねって言ってくれた事。 来月赤ちゃんに会えるのが楽しみになってくれたみたいでよかったです(*^^*) あとは2013年と2014年。 ケータイの写真とカメラ、現像に出さなきゃ☆ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】子どもの写真整理術 [ Emi ] 価格:1,296円(税込、送料込)